商品番号 1528604

【年に一度の本決算セール】 【織匠 万勝】 特選工芸九寸名古屋帯 ~群馬みどりの春繭使用~ 「葡萄文」 お茶席から普段使いまで。 センスの良い個性を与える日本の絹。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
「珀稜」「北山つづれ」などの新案を生み出し「縫箔」を開発。
帯業界を何歩も前に進めた
代表・前田章が代表を務める【 織匠 万勝 】。

日本の絹、特に群馬で生まれた
「みどりの春繭」ブランドにこだわり、
お着物通に好まれる一条を仕上げてまいりました。

この度ご紹介致します九寸名古屋帯は
お茶の席やご友人とのお食事会など
カジュアルのシーンであなただけの個性を与えて
重宝のお品となることでしょう。

現代的な発色に春繭らしい意匠を織り成して。
大切にお届けいたしますので
お手元でお楽しみいただけますと幸いでございます。


【 お色柄 】
銘[ 葡萄文 ]
最高級の国産絹糸を用いておりますので、
しなやかさと柔軟性、さらには伸縮性に優れ、
織物として薄く軽く型くずれしにくい、
最高の締め心地を味わっていただけます。

しなやかでいて味を感じさせる薄い青を基調とした帯地。
緯糸の風合いにアレンジを与えて
フシのような濃淡を演出しております。

その上に描かれましたのは
[ 葡萄文 ]と銘打たれました文様でございます。

青地に緑の色彩で個性的な葡萄を、
まるで筆で描き上げたような感性で表現致しました。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄
おすすめの帯芯:綿芯「松」

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルなパーティー、観劇、コンサート、お食事など

◆あわせる着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、紬など

お仕立て

★名古屋仕立て(税込9,350円※綿芯「松」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込12,650円※綿芯「松」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込12,650円※綿芯「松」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【綿芯「松」】名古屋仕立て
【綿芯「松」】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【綿芯「松」】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る