【 仕入れ担当 阪本より 】
西陣の名門【 白稜苑大庭 】より、かつて禁色ともいわれた
希少、高貴な貝紫を用いた特選袋帯のご紹介です。
帝王や貴族の式服などにも使用され、権威の証でもあった貝紫。
千個の貝からわずか数gしか取れない天然染料が使われております。
訪問着や付け下げ、色無地や小紋などと合わせて
コーディネートをお楽しみください。
【 お色柄 】
さらりとした風合いの灰がかった青の帯地に
箔糸であしらわれた花紋。
そして目を惹くのは貝紫の色糸で織られた花の文様。
濃淡で美しく表現された紫はまるで息を呑む仕上がり。
金色の箔糸にも負けない紫の高貴さを持つお品です。
【 商品の状態 】
やや使用感があり、たたみシワはございますが、
中古品としてはおおむね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.3m
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティ、ディナー、お茶会、観劇、芸術鑑賞 など
◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、小紋 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。