【 仕入れ担当 田渕より 】
なんと優美な面持ち…
華々しいシーンを祝すのに大変相応しいお品でございます。
十日町の名染匠、吉澤の友禅より
特選お振袖をご紹介致します。
染物問屋さんの長期在庫品をお値打ちに仕入れて参りました。
これからの人生を飾るのにふさわしいひと品になる事を
自信をもってお進めさせて頂きます。
【 お色柄 】
華やかに、艶やかに、そして優雅に…
おだやかな光沢を宿す生地には丹後の特選紋意匠地を使用。
花と紗綾型文様を織り出した、発色の良い撫子色の地に、
雅やかな花籠を描き出しました。
また、わずかな無地場の部分にも、綸子の紋意匠が光にそっと浮かび上がり、
前柄には丁寧な金駒刺繍もほどこされ、
華やぎをさらに高める意匠に仕上がっております。
肌にするりとすりぬける上質な絹布に、優しくも凛とした女性美を香らせた逸品。
正統派の華やぎの、母娘代々受け継ぐ日本のおきものとして
末長くお召しいただける素晴らしいおきものです。
吉澤友禅の正統派古典。
お顔映りも明るく、正統派の京友禅おきものとして、
どなたにも女性らしい美しさを身につけていただけることでしょう。
絹100%
たちきり身丈約180cm 内巾37.5cm (最長裄丈約71cmまで 最長袖巾肩巾35.5cmまで)
白生地には特選丹後ちりめん紋意匠地を使用しております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ~30代
◆着用シーン 成人式、結婚式、披露宴、入卒式、パーティー、初釜など
◆あわせる帯 袋帯、丸帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏16,500円~+海外手縫い仕立て代39,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+35,200円(税込)