商品番号 1525360

“水無月の徹底在庫処分!” 【加納幸】 特選西陣織袋帯 ≪お仕立て上がり・中古美品≫ 「地紙に春秋草花」 艷やかな帯地に浮かぶ古典美… 名門ならではの深みのある面持ち!

売切れ、または販売期間が終了しました。


名門「加納幸」より、繊細な古典美が浮かぶ西陣織袋帯のご紹介です!


【仕入れ担当 吉岡より】
穏やかな地色と箔糸の艶感を感じる繊細な意匠美に惹かれ
仕入れて参りました!

加納幸さんらしい、風格溢れるフォーマル帯です。

お仕立て上がり品ならでは。
非常にお値打ちにご紹介が叶いました!

穏やかな地色に古典美の浮かぶ袋帯ですので、
訪問着、付下げ、色無地などの淡色のお着物と合わせて、
フォーマルシーンに個性を添えるコーディネートがお薦めです。

お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いです。
この機会、お見逃しなくお願いいたします。


【色・柄】
穏やかな茶鼠色の帯地には、一面に萩の葉とともに
菊や桔梗の花模様を地紋のように浮かべて。
意匠には、艷やかな金糸の他に多彩な絹糸も用いて
「地紙に春秋草花」の古典柄を表しました。

お太鼓柄と前柄に加え、手先にも同様の柄を込めた
純古典の格式高い面持ちです。

醸し出される風格は、まさに絶品。
一点たりとも気を抜くことなく、細部までこだわりぬいた作品の持つ力。
西陣匠の、あくなき挑戦心が垣間見られるひと品です。

お慶びのお席にふさわしい風格と、見事に昇華された空間の美をご堪能くださいませ。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ4.3m
耳の縫製:袋縫い
◇お太鼓柄(手先柄あり)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月~5月(秋単衣から袷の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 式典、披露宴、観劇、パーティーなど

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る