【 仕入れ担当 更屋より 】
昨今ほとんど見かけなくなった作品…
京友禅界の名匠、松井青々氏の特選たたき染め付下げが入荷致しました!
元々多くは生産されていないラインのお品です。
帯合わせ次第で様々なシーンで御召しくださいませ。
すばらしい創作品を数多く展開されている松井青々氏。
そのすばらしさゆえに、コピー的な商品も多くございます。
しかしそれらまでも「青々調」と呼ばれ業界に認知されるほど、
青々氏の意匠力は作品の枠を超え、ジャンルとして確立されました。
生地全体に施されたたたき染めが醸し出す深い奥行き感を…
ぜひともじっくりとご覧いただきたく思います。
【 お色柄 】
肌触りのやわらかな、美しいちりめん地。
さらりと肌心地よい絹布は、落ち着いた藍墨茶色を基調に
一面にたたき染めを施しました。
お柄には鮮やかな松意匠に波を加えてそっと絹地へ浮かべた
優しい風情の中に、ほんのりと含まれる力強さ。
品格が感じられ、良いものをさりげなくきこなす大人の贅沢。
お着物好きの方にも満足頂ける、美しい仕上がりのお品です。
是非お手元近くでご覧下さいませ…
濃淡で浮き沈みする吹雪、その斑紋が生み出す陰影、その奥行き。
均一ではない一つ一つの斑紋が、確かな手仕事の証でもあります。
帯をひきたてながら…
お召しになられる方を、美しく凛とした風情に演出する作品の力。
帯や小物使いで様々に表情を変える、上質なおきものをお探しの方に。
自信をもってお届けさせていただきます。
どうぞ、松井清々氏の世界、作品にこめられた心を身近に…
この機会に是非ご愛用下さいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100%(縫製:手縫い)
◆八掛の色:褐色
「覗キ片喰」の一つ紋が入っております。
身丈(背より) | 154cm (適応身長159cm~149cm) (4尺0寸7分) |
---|---|
裄丈 | 65cm(1尺7寸2分) |
袖巾 | 33cm(0尺8寸7分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 25cm(6寸6分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾36cm(9寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お付き添いなど
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。