【 仕入れ担当 竹中より 】
きもの愛好家の憧れ「本場琉球紅型」。
琉球紅型の美しい発色にて染め上げられたひと品…
憧れの本紅型の袋帯をご紹介いたします!
お目に留まりましたら、どうぞご検討くださいませ。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
締め跡やたたみジワがございます。
結んだ際に気になるような汚れはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 お色柄 】
西陣で織られた市松地紋の爽やかなクリーム色の絹地に、
琉球紅型の力強い彩りの独特の色彩使いで、花輪の意匠があらわされました。
豊かな彩りが情緒豊かに、くっきりと冴え渡ります。
沖縄の自然のカラフルで鮮烈な色彩で表現された独特の染め味が特徴です。
この力強い彩り、心と身体に沁みわたる味わい深さは
他にはちょっとございません。
琉球紅型の意匠力、色使いであらわした意匠は、
着姿にも抜群に映える、美しい仕上がりとなっております。
南国の情景。 蒼い海、蒼い空。
だからこそ生まれた感性…
一つ一つの丁寧な手作業と、刺繍や金箔などを使わずに顔料の発色の鮮やかさと、
型のデザイン性で表現する紅型という染めの芸術。
妥協の許されない本物の仕上がりを、
是非ともお手元で、じっくりとご堪能いただきたく思います。
琉球絣や久米島の紬、花織といった南国の織物にもよく似合いますし、
その他、色無地や小紋などのやわらかものから大島や結城など、
手仕事のお着物にもよく似合うことと思います。
琉球本紅型とは、本当に魅力的なものです。
いつかは…と憧れのひと品とも言えましょう。
どうぞこの機会をお見逃しございませんようにお願いいたします。
絹100%
長さ約4.5m
柄付け:お太鼓柄
代表者:山城悦子
用布:西陣織
◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる着物 洒落付下げ、色無地、小紋、織のお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。