【仕入れ担当 吉岡より】
おしゃれ帯の名門より、お洒落上級者向けの手織り袋帯をご紹介いたします。
渡文さんの袋帯は、美しいキモノなど雑誌にも良く取り上げられ、
そのほとんどが専門店やデパートなどで販売されております。
シンプルでありながら織りの技が光る一条。
コレクションのおひとつに西陣伝統の本物の織り味をお加えくださいませ。
【色・柄】
箔糸も織り込み艷やかな表情を魅せる深緑色を基調とした帯地。
随所に銀糸を用いながらも落ち着きある面持ちの仕上げる名門の技。
一面に裏葉柳色の間道模様を浮かべた中、
お太鼓柄にキラリと光沢のある箔糸も加えて
茶色や緑などの彩りを込めた「菱に横段」の模様が織り成されました。
細やかに彩りを使い分け、真綿糸、太箔も加えたすくい織によって
趣味性豊かな面持ちに仕上げております。
さりげないおしゃれ要素を感じる創作性溢れるひと品。
金細工のような箔糸が魅惑的な後姿を演出致します。
モダンでシャープな印象で現代的なエッセンスを込めた風雅な仕上がり。
ぬくもりを感じさせる彩で飽きのこない奥行き有る帯姿を作り上げています。
大人の洒落味たっぷりに、ワンランク上のおしゃれを期待させる
ハイセンスな仕上がりでございます。
大島、結城など高級な織のお着物にぜひ合わせていただきたいお薦めの1点です。
もちろんお洒落訪問着や色無地などにもお締めいただけますので、
様々なシーンにご愛用くださいませ。
匠の技によって生まれた比類なき織り味、そして洗練された独創的なデザイン性、
二つを見事に兼ね備えた逸品を、お手元にお届けさせていただきます。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ4.45m
耳の縫製:かがり縫い
お太鼓柄
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、ご趣味の集まり、音楽鑑賞、観劇、女子会、お出かけなど
◆あわせる着物 おしゃれ訪問着、付け下げ、色無地、御召、小紋、紬
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。