【 仕入れ担当 中村より 】
きもの通に圧倒的支持を誇る、帯匠誉田屋。
一本一本を丁寧に創作していらっしゃいますので、
普通でも手に入りにくいお品ですが、今回は誉田屋の帯の中でも、
最上級クラスに位置する絶品帯≪誉文彫金≫のお品が、
現品限りお値打ちに入荷して参りました!
特に人気の高い意匠の一条が
お仕立て上がりならではの価格で入荷しました。
他にはないこの高級感をぜひお手元でご覧いただきたく存じます。
どうぞお見逃しなくお願い致します。
【 お色柄 】
帯地の軽さからは考えられない重厚な風格を感じさせる逸品。
ほどよいシャリ感を感じさせる帯地は、
黒緑、墨黒、ブロンズなどの濃淡のぼかしの表情が浮かぶ焼箔地。
お柄には、その名の通り、彫金を思わせる奥行きある織表現にて法隆寺の天馬文様を。
さすが誉田屋と言える、独特の箔糸使いの妙。
趣味性豊かながらも、日本文化に基づいた和の美しさが結実しております。
どれをとっても超一流なことはお手に取って頂ければお分かりになるかと存じます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちにお召しくださいませ!
絹100%(金銀糸繊維除く)
長さ約4.4m
耳の縫製:かがり縫い
お柄付け:お太鼓柄
※ガード加工済み
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、レセプション、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。