商品番号 1523249

【大蔵ざらえセール】 【高島織物】 特選西陣織九寸名古屋帯 「有職華献上」 名門老舗旗元が織り上げるお茶席の綾。 めったに出回ることのない特別な一条。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 戸高より 】
かの人間国宝の経錦を再現し、その上質な袋帯を生み出した【 高島織物 】。
シンプルながらその意匠美、機能美、そして組織美を追求した
逸品九寸名古屋帯をご紹介いたします。

ひと目で「よきもの」とわかる素晴らしい風合いは、
一度お手にとっていただければすぐにご納得いただけることでしょう。

こちらのお品は、デザイン性だけではなく
絵緯糸を使わないので軽く、経組織のため締めやすく、
シワに成りにくい特性があります。

色無地や付下げ、小紋や織りのお着物などにあわせて…
お茶席やお稽古、観劇、お出かけなどに活躍すること間違いなし!!

ぜひお手元で永くご愛用頂ければ幸いでございます。
どうぞこの機会をお見逃しなきようお願いいたします。


【 お色柄 】
シックな黒を基調として、艶やかに滑らかな風合いの帯地。

彩りは金の献上柄。
七宝や多彩な唐草を荘厳に、見事なまでに表現致しました。

色無地や付下げ、ちょっと格調を演出したいときの小紋などにあわせてお召し下さい。
お茶会のお稽古や、観劇、お集まりのお席やお出かけなどに活躍する帯ですので、
一本あれば大変重宝することでしょう。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹83% ポリエステル・指定外繊維(紙)・レーヨン17%
長さ約3.6m(お仕立て上り時)
西陣織工業組合の証 No353 高島織物謹製
お柄付け:六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お茶会、観劇、街歩き、お付添など

◆あわせる着物 洒落訪問着、色無地、付下げ、小紋など

お仕立て

★名古屋仕立て(税込9,350円※綿芯「松」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込12,650円※綿芯「松」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込12,650円※綿芯「松」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【綿芯「松」】名古屋仕立て
【綿芯「松」】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【綿芯「松」】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)