【 仕入れ担当 中村より 】
美しい品格、清雅な華やぎ、不変の美。
目にするだけで「良きもの」と心に伝わる、
名門のひと品をご紹介いたします。
本品は【都(みやこ)】の中でもハイグレードなクラスの唐俑箔のお品です。
唐俑箔とは唐の素焼人形の彩色が落はくした古色の美しさをアレンジしたもので、
フォーマルに華美すぎず上品な趣を感じさせる素晴らしい袋帯です。
お手元でご覧いただければ、圧倒するほどの美しさに目が眩むほど。
留袖から訪問着までフォーマル帯としては抜群の一条。
お値打ち価格でお届けさせていただきますので、
まずはどうぞご覧くださいませ。
【お色柄】
格調高く、落ち着いた重厚な引箔の金。
その地にたっぷりの糸で立体感を醸し出す、
絵巻の中に込められた四季草花の意匠。
金銀の濃淡の色使いで奥行きのある迫力を表現。
高貴な気品に満ちた一条に仕上げました。
緻密で繊細な意匠。
地色と意匠が調和する見事なお品。
フォーマルな装いをこの上なくドレスアップしてくれます。
名門・都(みやこ)の中でも特にハイクラスの織の逸品。
絹100% 指定外繊維以外
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合 証紙No.385 都(みやこ)謹製
おすすめの帯芯:綿芯(松)
六通柄
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど
◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、紋付色無地など