【 仕入れ担当 田渕より 】
独特の柄付に際立つ友禅の美しい面持ち…。
女性らしい魅力を持った、本手描き友禅袋のご紹介です。
染められたのは「染の一秀」さんという工房。
数年前に廃業されたのですが、この度リユース品としてお値打ちに仕入れが叶いました。
地値打ちの確かなこの手仕事…
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
さらりとしなやかな帯地。
煌めき放つ地紋には金糸を用いて品格を高めて。
くすみのある長春色のその地には吉祥性豊かな松に梅を描き出しました。
丁寧にな筆致はお太鼓に存在感を醸し出して。
大人のこだわりとそっと覗かせます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m
耳の縫製:袋縫い
お太鼓柄
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、お食事会、観劇、お付き添いなど
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。