商品番号 1522166

【24周年特別プライス】【奥順】 特選結城紬 経絣絵羽  「経絣・水面(みなも)」 究極のシンプル 究極の手技!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入担当 竹中より】

結城紬の名門【奥順】より。
経かすりによる手間暇のかけられ
創作された紬きものをご紹介します

京都室町某商社 創業115周年を記念して
別誂された中の1枚です

さりげなくこだわりたいお着物通の方や、
着回しのきくお品をお探しの方にオススメでございます。


【お色柄】

肌に軽い、ややざらりとした結城紬の独特の風合い。
意匠はシンプルな絵羽つけの横段ぼかし
すべてこれが縦の絣のみであらわされたとゆう
驚きの仕事です

三色の染液と水を用意し
縦糸に専用の道具で色を刷り込んでゆき水を
用いて白との間にグラデーションの絣もつくります
もちろんそれぞれは絵羽の位置にあうように厳密に計算されています

そして丁寧な織り上げをへて完成した1枚
無地に近い仕上りで帯合わせもしやすく、大変重宝していただけるのではないでしょうか。

袷・単衣ともにお楽しみいただける風合いの1枚

袷でお楽しみいただいたあとに、仕立て替えで単衣にされたりと、末永くずっとお召しいただけるお品でございます!
お手元でご愛用いただけましたら幸いです!
どうぞこの機会をお見逃しのないようお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
裁切身丈 171.5cm 内巾約38.5cm(最大裄丈約73cm)
結城紬 奥順オリジナル『水面』の商標

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 盛夏・単衣(5月末~9月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事など

◆あわせる帯 袋帯、染の名古屋帯、織の名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解地入れ6,050円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解地入れ)