商品番号 1521735

【万葉染織】 特選京友禅付下げ着尺 「宝相華唐草文 鉄紺色」 良柄を厳選仕入れ! お付き添いにお薦めの正統派な一枚!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
京友禅の名匠によって上質絹地を染めた、ハイセンスな摺り友禅付下げ着尺をご紹介いたします!
制作したのは「万葉染織」。
摺り友禅のものづくりに定評があり、
楚々とした上品な小紋や帯を多く生み出されています。

パッと映える古典柄を込めた付下げは、お付き添いはもちろんのこと、
趣味のお席やパーティー、観劇、コンサートなど
個性をもって装うセミフォーマルな場面にもオススメです!

無地場にさみしさではなく、その本質ある「ものの良さ」を感じさせてくれる、
魅力ある付下げのお着物姿。
自信をもってお届けさせていただきます。


【 色・柄 】
やわらかく溶け込む、
深い鉄紺色に染めた丹後ちりめんの駒無地。
その風合いはしっとりと、まるで水分を含んでいるかのようなしなやかさ。
極上の絹布を極上の友禅で、奥深く染め上げております。
意匠には、すっきりとした構図の
宝相華唐草のお柄を表しました。

艷やかな金彩も加えて…
地色からキリッと映える配色で浮かび上がり、
無地場からもそのセンスの素晴らしさが感じとれます。


商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たち切り身丈189cm(背より身丈174cmまで) 内巾37cm(裄丈70cmまで)
白生地には、丹後ちりめんの特選駒無地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン お付き添い、お食事会、パーティー、観劇、コンサートなど。

◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る