商品番号 1520740

【24周年セール】【栗山吉三郎】 特撰和染紅型九寸名古屋帯 ~白山紬地~ 「月下美人」 紅型に京の技術を掛け合わせ。 人気の名匠が表現する花の世界。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 戸高より 】
おしゃれ着物ファンの方より絶大な人気を誇る「栗山工房」
【 栗山吉三郎 】氏のお品をご紹介致します。

昭和の半ばに京都で創業した伝統ある「栗山工房」。
氏が魅了された沖縄の色彩豊かで美しい紅型染と
日本のしっとりとした深みのある伝統色が溶け合った、
本当に素敵な作品を数多く輩出されております。

今回ご紹介致しますお品はフシの風合いが豊かな、
サラリとした白山紬を地と致しました九寸名古屋帯でございます。

本場琉球の本紅型と京都の染め技術を凝縮させたかのような
独特のムードが大変人気の高い和染め紅型のお品。

異国情緒に溢れ、パっと目を惹く鮮やかなお色柄を成しまして…。
【 栗山吉三郎 】氏の色彩豊かで美しい紅型染をお楽しみください。

せっかくのこの機会に是非お手元でご覧くださいませ。


【 お色柄 】
ざっくりとした織味とやわらかな肌触り…。

素材の存在感がしっかりと伝わってくる帯地は
秘色を基調とした白山紬でございます。

そこに青や緑、赤の濃淡を絶妙なバランスで調整したお色味で
月下美人の意匠を表現致しました。

モダンな花意匠と味わい深い色彩が、
印象的な和姿を演出してくれることでしょう。

栗山吉三郎氏のファンの方にはもちろんのこと…。
琉球紅型好きの方にもぜひおすすめしたい創作品でございます。


【 白山紬について 】
石川県白山地方において、力織機を用いて
織られている紬。牛首紬と同じく玉繭を使用。
紬でありながら独特な光沢感のある織り上がり。
丈夫さと耐久性に優れ、張りとコシのある地風を持つ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄
おすすめの帯芯:突起毛綿芯

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月上旬~翌6月下旬の袷・単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行など

◆あわせるお着物 付下げ、色無地、小紋、織の着物など

お仕立て

※仕立て上がり時のたれ先は無地となります(メーカー推奨)。たれ先柄あり仕立てをご希望の場合はご指示ください。

★名古屋仕立て(税込10,450円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【突起毛綿芯】名古屋仕立て
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る