【 仕入れ担当 更屋より 】
風雅な意匠…
品格、女性としての美しさ、
伸びやかな伝統の古典模様をまとう喜び…
流行すたりのない確かな仕上がりで受け継がれる
言わずと知れた西陣の名門『川島織物』より
華やぎに溢れる西陣織本袋帯をご紹介いたします。
色彩を統一した深みのあるお色柄は
コーディネートもしやすくご年齢問わず長く
重宝していただけることと存じます。
どうぞお見逃しございませんようにお願いいたします!
【 お色柄 】
本当にお手にとって、触れてただけないのが残念ですが、
重厚な面持ちでありながら、非常にしなやかに仕上がっております。
百五十年以上に渡っておきものに携わってきたからこその
老舗の安心感は唯一無二。
煎茶色の深みのある地には菱状の斜め格子と
落ち着いた彩りにて表された松竹梅の意匠…
ふんだんに金箔糸が用いられ華やかな表情でありながら
どこか落ち着きと日本美学ならではの儚さも感じるほど…
最高級の気品を演出いただけるお品。
さすが名門と言わしめるこの仕上がりは、
逸品物好きの方の心をくすぐる出来栄えでございます。
この機会にぜひご検討くださいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m
本袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、お食事会、お付き添いなど
◆合わせる帯 訪問着、御召、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。