商品番号 1520055

“緊急!2月の超在庫処分!” 【人間国宝 故・森口華弘】 逸品本手描き友禅九寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「小菊」 氏が愛した花の美しさを… 心に残る、芸術的意匠…

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 更屋より 】
ざっくりと描かれた芸術的意匠…

若くして友禅染めの人間国宝(重要無形文化財保持者)となった、
『故・森口華弘』氏。

そんな氏が愛し、着物・帯の図案として多く
取り上げられていたのが「梅」と『菊』でした。

森口華弘氏は色の濃淡によって深みを追求する方向に進み
生き生きした図柄とおおらかな構図で品格漂う独自の世界を確立した。

今回ご紹介のお品は、清雅な菊花が染め描き出された
本手描き友禅九寸帯でございます。

創作数があまりございませんので、年々その価値は高まる一方で
下がることは御座いません。
なかなかないからこそ、比べよう、お値段のつけようがないほど…

華弘氏のファンの方、コレクションのお一つとして…
お手元で末永くご愛用頂けましたら幸いでございます。


【 お色柄 】
豊かなしぼ立ちのある上質な生成り色のちりめん地。

意匠には姿勢良く背伸びするような小菊の花意匠が描き出されております。
地色にハッとするほど映える女性らしい真紅色の彩り…

大胆でありながらも、繊細さも感じる伸びやかな表情と
真紅色の濃淡と添わせるように施した金彩により
今にも香り立つような美しい表情に仕上がりました。

白色の小菊の花言葉は「真実」「慕う」「誠実な心」。
日本人が美徳とする意味合いが多く、この花言葉が
意匠にも表れているような気がします。

帯姿にしたときの計算された美しさをかもしだす構図。
どなたもが思わず振り返る、心惹き付ける魅力がございます。
人間国宝の美術工芸品を…是非この機会にお手元でご堪能くださいませ。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.5m
お太鼓柄
※裏地無し開き仕立て

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど

◆合わせる帯 小紋、織の着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る