【 仕入れ担当 渡辺より 】
本場琉球紅型の特選九寸名古屋帯、琉球紅型の
作家として名高い【 城間栄順 】氏による、
抑えた彩りの作品のご紹介です。
黒に近い留紺の濃淡のみの表現でお柄が染あしらわれており、
小紋、織のお着物、特に同じ琉球の産地の織のお着物との
コーディネートで栄順氏の紅型の世界をお楽しみ
いただける事でしょう。
【 お色柄 】
薄手で穏やかなフシ感の紬地をライトグレーに
染め上げ、かなり濃い留紺の濃淡の彩りで、
琉球古紅型によく見られる麦穂と小鳥のお柄が
一面にあしらわれております。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用シワやたたみジワがございますが、着用時に
気になるような汚れなどはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
絹100%
長さ約3.72m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄 ※タレ先無地
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる着物 小紋、織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。