【 仕入れ担当 岡田より 】
今は亡き西陣の唐織の名門【 藤原織物 】より
クラシックなお柄を織り上げた正絹袋帯をご紹介致します!
流行りなきデザインで、留袖から訪問着、色無地などの
お着物とあわせて、スマートな帯姿をお楽しみいただける事でしょう。
藤原織物さん現在は廃業してしまっており
新たは織り上げはございません。
今後のご紹介もお約束できませんので、
ファンの方、コレクターの方は是非お見逃しなくお願いいたします。
【 お色柄 】
程よくハリのある地に、金と白を基調とした彩りで、
七宝襷のお柄を織り上げました。
上品な古典のお柄を、無駄なくシンプルに織り上げてございますので、
御召になるお着物を選ばず、フォーマルのシーンに
様々に重宝していただけます。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに着用跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.37m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴、入学式・卒業式、七五三のお付き添い、初釜、パーティー、お茶席、観劇、芸術鑑賞 など
◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。