商品番号 1519542

“緊急!4月の超在庫処分!” 【川島織物】 特選西陣織九寸名古屋帯 「名物いちご段」 お茶席におすすめ! 名門の希少な名古屋帯で王道のお柄!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 更屋より 】
伝統に則った正統派の意匠を和姿に…

お着物ファンの方なら一度は目にしたことがある軍配のマーク。
『川島織物』の名古屋帯の中から名物裂が織りだされた、
特選九寸名古屋帯のご紹介です。

印象的でありながら、見事にまとめあげた秀逸なセンス。
希少なこの機会、お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!


【 お色柄 】
銘「 名物いちご段 」
しなやかに織りなされた落ち着いた薄香色の帯地。
軽く心地よい締め心地で和姿を快適にお過ごし頂ける仕上がり。

お柄には名物裂の一つである「名物いちご段」と題されたお柄が
リズミカルに織り描きだされております。

洗練されたセンスの漂う仕上がりは、
一切の無駄のない、研ぎ澄まされた感性。
風雅な優しい和姿を心ゆくまでお楽しみいただきたく思います。

なかなかご紹介する機会がない、名門の洒落九寸!
ぜひともお手元でご愛用頂けましたら幸いです。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.7m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.39 川島織物謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、趣味のお集まりなど

◆あわせる着物 色無地、小紋、織の着物など

お仕立て

★名古屋仕立て(税込9,350円※綿芯「松」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込12,650円※綿芯「松」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込12,650円※綿芯「松」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【綿芯「松」】名古屋仕立て
【綿芯「松」】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【綿芯「松」】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る