商品番号 1518587

【本場結城紬】 重要無形文化財指定 地機織・100山亀甲詰 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「唐花短冊」 シックな地色の粋な一枚! 身丈155 裄63

売切れ、または販売期間が終了しました。


織物ファンの憧れ、本場結城紬。
一枚は持っておきたい稀少な本結城をご紹介いたします!


【仕入れ担当 吉岡より】
本結城の希少なお着物の中でも、古典的な柄の一枚を入荷致しました!

シックな地色に繊細なお柄が織り成され、
細やかな100山亀甲絣で表現された一枚です。

このデザイン性の高さも、ぜひお楽しみ頂きたい本場結城紬です。

現代の感覚にも良く合う、洗練されたムードを…。
都会的にも、民芸的にも。
帯あわせ次第でいかようにも着こなしていただけることでしょう。

洗い張り、仕立て直しを繰り返し…
母から娘へと世代を超えて、末長くご愛顧いただきたい逸品でございます。

どうぞ大切に、年月を経ることで生まれる織のなじみを、
肌奥にしっかりとご堪能くださいませ。


【色・柄】
本結城ならではのふっくらと軽い絹地は、
シックな黒色を基調として。

意匠には青色の絣糸を込めて、
「唐花短冊」の模様が織り成されました。
ごく繊細な100亀甲細工の絣が詰め込まれた、まさにハイクラスの作品です。

平成17年6月3日、本場結城紬のラベルが新ラベルに生まれ変わりました。
現在「本場結城紬」に指定されるものは、以下の4つでございます。
(1)本場結城紬・平織り「地機」
(2)本場結城紬・縮織り「地機」
(3)本場結城紬・平織り「高機」(絣もの以外の無地と縞、格子のみ)
(4)本場結城紬・縮織り「高機」(絣もの以外の無地と縞、格子のみ)

本品はこの中で(1)にあたるお品です。
触れて分かる、結城紬ならではの地機で仕上げた軽い風合いをお楽しみ下さい。

着込めば着込むほどにふうわりと身体になじみ…
その強さは三代お袖を通してなお、しっかりと「上質」を感じさせてくれます。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。

商品詳細

- 素材

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
八掛の色:孔雀青色(無地)
※衿ホックなし(引き紐タイプ)

- サイズ

身丈(背より)155cm (適応身長160cm~150cm)
(4尺0寸9分)
裄丈63cm(1尺6寸6分)
袖巾32.5cm(0尺8寸6分)
袖丈49.2cm(1尺3寸0分)
前巾24cm(6寸3分)
後巾29.5cm(7寸8分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾34.5cm(9寸1分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、お食事、街歩き、趣味のお集まりなど

◆合わせる帯 洒落袋帯、名古屋帯 半巾帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る