【 仕入れ担当 田渕より 】
まさに、お着物通が行きつく極みの一条…
どなた様がご覧になられても、圧倒されるこの風格、類稀なるハイセンス、
そして極上の織の仕上がりに息を飲まれることでしょう。
皆様ご存知の通り、日本で一番古い機屋【紋屋井関】。
限られた場所で限られた方にだけ販売される最高級品…
なかでも本漆箔を使用した最高クラスのお品をご紹介します!
御仕立て上がりならではのお値打ち価格でご紹介しますので、
お目に留まりましたら是非お見逃しなく!
【 お色柄 】
帯地は、煌々たる光明の艶めきを放つ黒漆箔をふんだんに用いた引箔地。
神々しいばかりに…
その上を荘厳なムードで織り上げられたのは、
地色に映える金を基調とした鳳凰の意匠。
漆箔の帯地に映える金糸の絶妙な面持ち。
崇高かつ極上の品格をもって比類なき魅力的な後姿を作り上げてくれます。
なんとも味わい深い味わい、奥行き、存在感、風格…
ひきこまれるような表情は
通の方をもうならせる完璧な仕上がりの1点です。
お手にとっていただければお分かりのように
しっかりとした打ち込みの織味ながら信じられないほどしなやかで、
斜めの伸縮性、横には伸びないという復元力の強さが、しめやすくしわになりにくい地風です。
素材を吟味し決して妥協せず、延々と受け継がれる織技術で丁寧に作り上げられた帯。
色留袖、訪問着、付下げ、紋付色無地など、
特別なお席にこの上ない佇まいを演出してくれることでしょう。
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.45m
耳の縫製:かがり縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご挨拶、お付き添い、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、紋付き色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。