商品番号 1517792

【お仕立てサービス】 【山口美術織物】 特選紋意匠色無地着尺 ※八掛付き 【白寿苑】 特選西陣織袋帯 期間限定! バイヤー田渕厳選のセット価格!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
期間限定!
2点セットで着物、帯共にお仕立てサービス!
バイヤー田渕が自信を持って御奨めする
フォーマルコーデを期間中だけのお値打ち価格にてご紹介致します。

お着物、帯は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
お見逃しないようご覧下さいませ!


【 お色柄 】
商品番号:1512789
通常価格:99.000円税込

美しい光沢が浮かぶその絹布。
地紋には笹桐鳳凰紋が浮かびあがります。
お色は深紫色(黒みがかった深い紫色)。

一面に織り出された地紋が、なめらかな
表面に浮かび上がり、所作のたびに異なる表情を
感じさせる仕上がりとなっております。

色無地は、略礼装のきものとして末永く大変重宝いたします。
お茶席やパーティーなど少し改まったお席の装いには最適ですし、
ひとつ紋を入れますと、礼装としてより幅広くお召しいただけます。

長くお召しいただきたい一枚だからこそ、
本当に良いお品を選んでおきたいもの。
自信をもっておすすめできる一品です。
どうぞお見逃しなきよう、お願いいたします。

≪帯≫
商品番号:1513799
通常価格:69.800円税込

西陣のしっかりとした織り…
かつしなやかで程よいハリもあり、結んでいただきやすい帯地です。
お色は古代紫や舛花色とシックな面持ちの白色ですっきりと都会風に…
その上に彩度を落とした葉を織り表し所々金糸で縁取ることで
よりエレガントな印象の帯になっております。

また柔らかなパステル調の青色糸で可憐な華紋を織り上げ、
華やかな金の箔糸は女性らしい上品な煌めきが気品を醸し出しております。
優雅に洗練された意匠はさすがのセンス。

濃色のお着物でも、淡色のお着物でも馴染みやすく、
フォーマルシーンを彩る重宝の一条…。

季節、年齢を問うお柄ではございませんので、
末永くお締めいただける定番の一条として
皆様のお手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

【着物】
絹:100%
長さ:約13.5m 内巾36.5cm(裄70cm前後まで)
白生地には、丹後ちりめん地を使用しております。

【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く) 
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.1835 白寿苑謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:袋縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
※単衣仕立てでしたら、6月・9月の単衣の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、入卒・七五三おつきそい、お茶席、おでかけ、お食事など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る