【 仕入れ担当 田渕より 】
お着物ファンにも人気が高い本塩沢、
その中でも老舗中の老舗、
やまだ織より単衣仕立ての特選品を仕入れて参りました!
塩沢の魅力は、なんと言ってもその風合い。
肌につかず、軽く、シャリ感のある…
お裾さばきも良く、シワになりにくい点でも重宝いたします。
その地風を最も堪能頂ける単衣仕立てのひと品、
どうぞこの機会にご検討下さいませ。
【 お色柄 】
塩沢特有のしゃりりとした地風。
お色は黒色や茶色の濃淡にてすっきりと縞模様が織りなされました。
まるで自然そのものをあらわしたような色彩…
ベーシックでありながらも、こだわり抜かれた生地感で装う洒落味。
そして洒落味あるなかにも、スッキリとした上品な装いを期待させてくれます。
雪深い山里で一本一本の絹糸に心を込めて織り上げたお着物ですので、
その心地よさはきっと肌奥に通ずることでしょう。
趣向に合わせたお誂えの楽しみを、どうぞご満喫下さいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
※居敷当付き、パールトーン加工済み
身丈(背より) | 164.5cm (適応身長169.5cm~159.5cm) (4尺3寸4分) |
---|---|
裄丈 | 69cm(1尺8寸2分) |
袖巾 | 35cm(0尺9寸2分) |
袖丈 | 51cm(1尺3寸5分) |
前巾 | 27.5cm(7寸3分) |
後巾 | 31cm(8寸2分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾34.5cm(9寸1分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お出かけ、観劇、芸術鑑賞、お食事など
◆合わせる帯 洒落袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。