【仕入れ担当 竹中より】
証紙などございませんが
大島紬に間違いございません
7マルキカタス式の緻密に絣が綾なされた1枚
お好みがあわれましたらぜひご検討ください!
【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品として仕入れましたが
一部仕付けのついたままの美品として
お届けできます
【お色柄】
一面に絣が綾なす情趣。
醸し出される極上の奥行き。
泥染め特有の深い黒褐色の地に緻密に織りだされた絣模様。
その計算された粗密のバランスで浮かびあがる桧垣や菱襷模様を
背景に 色紙取に唐草の意匠を アクセントに有色の絣を
織り込みながらちりばめました
表情豊かな飽きのこない1枚
ぜひこの機会にご検討ください!
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
◆八掛の色:抹茶緑 無地
身丈(背より) | 160.5cm (適応身長165.5cm~155.5cm) (4尺2寸4分) |
---|---|
裄丈 | 68cm(1尺8寸0分) |
袖巾 | 34.5cm(0尺9寸1分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 31.5cm(8寸3分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm(1尺8寸3分) 袖巾34.5cm(9寸1分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、お出かけ、行楽、お食事など
◆合わせる帯 洒落袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。