商品番号 1516744

【大蔵ざらえセール】 【紋屋井関 御寮織】 特選西陣織全通袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「霞段文様」 西陣の始祖・こだわりの織味

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】
紋織りの祖。
西陣の名門、紋屋井関の類まれなる織の技術。
それが感じられる、憧れの逸品、その風格は他の追随を許さず…

その中でも使いやすいデザインで
お手元にてきっと重宝いただける一条をご紹介いたします。

気品を失わないその箔、彩りのバランス、
無駄のない絶妙なデザインが知的でスマートな帯姿を演出してくれることでしょう。
お目に留まりましたらどうぞご覧くださいませ。

【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが
締め跡がわずかにございますが
おおむね美品でござおます

お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。



【お色柄】
しなやかで蜜ではあるものの軽い印象の帯地。
霞段文様を金糸の混じったアイボリー、、緑、黄色 赤茶を基調に織りなしました。

シンプルながらお太鼓の出し方で
表情も変わり 飽きのこない
帯姿をお楽しみいただけます

上品で華やかな印象の一条。
お背中姿から凛とした大人
女性の和姿を演出してくれることでしょう。



商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% (金属糸風繊維除く) 
長さ約4.5m
耳の縫製:かがり縫い
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、パーティー、ご挨拶、お付き添い、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る