【 仕入れ担当 更屋より 】
描いたような意匠美…
芸術的感性に打たれる一品。
『龍村晋(たつむらしん)』の特選袋帯のご紹介です。
もともと、大変な高額で販売されていたお品で、
古今東西くまなくデザインの研究をしつくした
龍村晋氏らしいお柄を織り上げております。
すっきりとしたデザインで訪問着、付下、
色無地、江戸小紋などにあわせてスマートな
帯姿をお楽しみいただけることでしょう。
現在はもう織り上げがございませんので
お探しの方は是非ご検討くださいませ。
【 お色柄 】
程よいハリ感としなやかな織り味…
長時間結んでいても苦にならない軽やかな生地は
薄柳色の絵緯糸と金銀糸使いで「洸雲錦」と題された、
水面が揺れて光る様子が段状に織りだされております。
色彩を抑えた彩りの中で映える箔糸の輝きは
華美すぎず、すっきりとした華やぎの印象を与えます。
いずれも欠かすことの出来ないその技と感性から生まれる織りの芸術に
ときめく方も多いことでしょう…
立体感すら感じる意匠美をぜひご堪能下さいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.6m
耳の縫製:袋縫い
六通柄
※パールトーン加工済み
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、初釜、パーティー、お食事会、お付き添いなど
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、格の高い小紋
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。