【 仕入れ担当 中村より 】
染色作家【 前田仁仙 】氏による
摺り友禅小紋に袋帯のセットを仕入れてまいりました!
氏の世界観を存分にご堪能頂ける逸品セットを
お仕立て上がりならではの価格にてご紹介致します。
お目にとまりましたら、是非ご覧下さいませ。
【 お色柄 】
シボ感感じる絹地は、
深みの中に個性美を感じさせる、深緑色を基調として、
赤や緑などの暈し染めを施した複雑な色調。
お柄には、昆虫や草番などの個性あふれるお柄が
間道に込められました。
無地場を活かしたデザインで使い勝手良く
スッキリとお召しいただけることでしょう。
優しさの中に漂う品格と個性。
遠目にはさりげないのに、近づくほどにその深みにハッとさせられるこの表現こそ前田仁仙氏と納得の仕上がりです。
合わせる帯にも氏の氏のセンス際立つ、
異国情緒溢れる更紗鳥などの意匠が描かれました。
美しく、バランスよく配されて、個性溢れるデザインを引き立てます。
さりげなくもこだわりに満ちた、印象的な後姿を演出してくれることでしょう。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【着物】
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
※別誂え八掛付き
※ガード加工済み
【帯】
絹100%
長さ約4.4m
耳の縫製:かがり縫い
全通柄
身丈(背より) | 159.5cm (適応身長164.5cm~154.5cm) (4尺2寸1分) |
---|---|
裄丈 | 68.5cm(1尺8寸1分) |
袖巾 | 34.3cm(0尺9寸1分) |
袖丈 | 48.5cm(1尺2寸8分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71cm(1尺8寸7分) 袖巾36.3cm(9寸6分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。