商品番号 1516365

【創業弘治元年 千總】 特選本手挿京友禅振袖 手絞り染 刺繍 高島屋誂え品 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「慶祥雲取彩花御所車紋」 珍しい彩りの晴れ着 身丈165 裄67.5

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 岡田より 】

西暦1555年(弘治元年)より460有余年。
京友禅の歴史にその名を聞かぬものはいない、
名門【 千總(ちそう) 】による、珍しい彩りの
華やかな古典柄のお振袖のご紹介です。

赤や黒などの彩りのものではなく、他にはない
配色のお品のお探しの方におすすめの逸品。

西の友禅の雄といえば千總。
有名デパート、百貨店との取引は引きも切らず、
最上級の友禅を求める方の口に上る信頼と実績。

惚れ惚れとするお着物を世に多く輩出する名門の
目を引きつける意匠構成のお品で、皇室の装いも
手掛ける千總らしい、絢爛豪華な晴れ着でございます。


【 お色柄 】
紗綾形に花を織り上げた本紋の地紋の紋綸子地を
茄子紺に染め上げ、手絞り染による雲取りに、
金彩とおだやかな彩りの丁寧な友禅、手刺繍にて
桜や橘の花枝に御所車などが雲取りの中に細緻に
染めあしらわれております。


【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用シワやたたみジワがございますが、着用時に
気になるような汚れなどはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。

※手挿友禅のため糸目のかすれ、色の濃淡、
若干色挿箇所のはみ出しがありますが風合いであって
難ではございません。その点ご了承くださいませ。

商品詳細

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い
※重ね衿付き
※衿ホックなし(引き紐タイプ)
※絞り染の性質上、色の濃淡、絞りの目が不均一な箇所がございます。
風合いであって難ではございません。その点ご了承くださいませ。

- サイズ

身丈(背より)165cm (適応身長170cm~160cm)
(4尺3寸6分)
裄丈67.5cm(1尺7寸8分)
袖巾34.5cm(0尺9寸1分)
袖丈109cm(2尺8寸8分)
前巾24cm(6寸3分)
後巾29.5cm(7寸8分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm(1尺8寸3分) 袖巾67.5cm(1尺7寸8分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ~20代
(※未婚の方でしたら制限はございません、あくまでおすすめのご着用年齢でございます)

◆着用シーン 成人式、卒業式、結婚式のお色直し、初釜、パーティー など

◆あわせる帯 丸帯、袋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る