商品番号 1515233

【卸問屋の半期決算SALE】 【信州 伊那紬】 特選創作友禅紬九寸名古屋帯 伝統的工芸品 ≪御仕立て上がり・新古品≫ 「縅毛」 素材から溢れ出る工芸味… やさしく紡ぐ彩りの妙。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
草木の色を映し、蚕のつむいだいのちの糸に、人のこころが加わって…
信州・伊那谷で織り上げられる伊那紬。

手織機のみを数十台所有されている伊那紬随一の工房、
信州伊那谷、長野県駒ヶ根市にある「久保田織染」さんによる
特選九寸帯をご紹介致します。

サラリとした風合いに、草木の美しい色使い…
その上から染め加工を施した贅沢なお品です。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
素材感から漂う温かみを感じさせる紬地。
格子模様が織りなされた帯地は
白を基調にして、お太鼓には縅毛模様を表現しました。

お色柄ともにシンプルで、お着物との調和も取りやすく、
ですが、しっかりと独自の世界観も演出。
他には無い、あなた色の和姿をお楽しみいただけることでしょう。


【 商品の状態 】
未着用の新古品として仕入れてまいりましたので美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.7m
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど

◆あわせる着物 小紋、織の着物

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る