慶賀のこころ晴れやかに…
フォーマル、気品と風格を宿すその趣を!
名門、河村織物より手織り袋帯をご紹介いたします。
【仕入れ担当 吉岡より】
繊細な織の表情と、風情あふれる格調高いお柄に惹かれ
仕入れて参りました。
頑固一徹今でもなおあくまで『手織り』にこだわる老舗の名門「河村織物」。
織の粋、意匠の美。
名門と呼ばれるにふさわしい仕上がり、
是非お手元にてご堪能頂きたい一条でございます。
確かな品格漂うその表情。
色留袖、訪問着、付下げ、色無地から、江戸小紋のような格調高い小紋に合わせて、
西陣名門による趣深い風合いのフォーマル帯をご堪能下さいませ。
お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます!
【色・柄】
品よく輝く、緯糸に銀の引箔を加えた白銀色の帯地。
意匠には、格式高く織り上げられた「レース斜花献上文」が織り成されました。
地色に馴染むような淡い彩りの絹糸と艷やかな金銀糸を用い、
献上の構図に合わせて背景をレースのように飾った
草花模様を込めた上品な面持ち。
お祝いの席にぴったりでございます。
箔糸が実に艶やかに用いられ、優しい配色の装飾がキリリと映える、
風合い豊かに上質フォーマルの表情を魅せております。
統一された色彩の完成された意匠の美。
上品ななかにも、しっかりとした気品、洗練された
センスを帯姿に演出してくれます。
絹100%(金属糸風繊維除く) 長さ4.35m(お仕立て上がり時)
河村織物謹製
※おすすめ帯芯:綿芯 ◇六通柄
◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 披露宴、お付き添い、観劇、お食事会、格高いお茶席など。
◆あわせる着物 留袖、訪問着、付下げ、色無地