【 仕入れ担当 更屋より 】
「龍村」の響きに感じる…
帯の真髄、受け継がれきた伝統だけがもつ風格。
揺るぎなき美の系譜に、その伝統を麗しく昇華。
織の真髄を極めた一条は、ひと目で心に迫る存在感がございます。
いつの時代にも愛されつづけるその逸品がなんと、お仕立て上がりにて
それも色紙付きの極上品、滅多と出会えない名意匠でございます…
ご存知、『龍村晋』謹製の特選袋帯、
なかなかお目にかかれるものではございませんから、
どうぞこの機会をお見逃しなきようお願い申し上げます。
【 お色柄 】
銘「 和奈六歌仙錦 」
落ち着きある蘇芳香色の地。
侘びさびの情趣豊かな金銀彩で、流麗な和歌が表されてございます。
見ごたえがあるなかにも細やかなお柄表現は見事…
絶妙の箔使いと彩りのコントラスト。
細部までの美へのこだわりはさすが龍村という仕上がりです。
悠久の美をもって末代までお譲りいただける美術工芸品的な一条です。
名門の名に恥じない一目でわかる名門龍村の織美への感性。
独特の緻密で大胆な、歴史に残る卓抜した芸術美は…
終生ご愛顧いただける作品として、どうぞ大切にお締めくださいませ。
どのような場でも自信をもってお召しいただけることと存じます。
龍村の「美の心」をどうぞ心ゆくまでご堪能ください。
本物志向の方にお届けいたします!
一期一会のこの機会に、どうぞご検討くださいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
絹100%(金属糸風繊維のぞく)
長さ約4.2m
龍村晋謹製
耳の縫製:袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 初釜、パーティー、お食事会、芸術鑑賞など
◆あわせる着物 色無地、小紋、御召など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。