商品番号 1514166

【バレンタインSALE】 【職人和座 京金彩】 特選金彩友禅訪問着 華陽 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「切金雪輪露芝紋」 箔の煌めき美しく… 身丈151.5 裄63

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
金彩工芸の第一人者、伝統工芸士・和田光正氏の薫陶を受け、
その技を磨いた匠の集団【 職人和座 】による、
京金彩のシリーズの特選訪問着のご紹介です。

京金彩は既存の金彩が豪華さ・華麗さを追求しているのに比べ、
京金彩は、金彩の技法を踏襲しながら「金彩」を表に出さず影に入れ
「色彩」を表に出すことで、好対照な仕上がりとなっています。

本品はその京金彩の中でも、盛り上げ彩色による訪問着。

パーティーや芸術鑑賞、観劇などのお席に
話題性の高い着姿をお楽しみいただける事でしょう。


【 お色柄 】
さらりとした駒無地に近い質感の縮緬地を、
シックな黒に染め上げ、紅下黒(べにしたぐろ:
やや赤みをおびた黒系のお色)の裾暈しに、煌びやかな金彩で、
切金と花や有職紋を込めた雪輪露芝が大胆にあしらわれております。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 金彩友禅について 】
桃山時代から江戸初期に確立された技法。
桃山、江戸時代初期の摺箔、中国からの
印金技術などから発展をみた。
金銀など数種類の箔・粉・泥を用い、京友禅染や
京刺繍の下地でありながら、彩り・輝きを
上品かつ高級品に制作する技法。

商品詳細

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い
※ガード加工済

- サイズ

身丈(背より)151.5cm (適応身長156.5cm~146.5cm)
(4尺0寸0分)
裄丈63cm(1尺6寸6分)
袖巾33.5cm(0尺8寸8分)
袖丈48.5cm(1尺2寸8分)
前巾22.5cm(5寸9分)
後巾26.5cm(7寸0分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm(1尺8寸0分) 袖巾34.5cm(9寸1分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 氏k遅延、パーティー、芸術鑑賞、観劇、ホテルディナーなど

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る