■毎日お買い得!安心の低価格でご紹介!■
・これ以上値下げできないお値段で掲載!
・届いてすぐに使える状態のものを厳選!
・全て1点もの!追加はございません!
お目に留まりましたらお早めのご注文をお願い致します。
【 仕入れ担当 岡田より 】
博多織の名門織元より、草木染の糸を用い、
シンプルなお柄を織り上げた本場筑前博多織の
特選八寸名古屋帯のご紹介です。
特に流行り廃りないデザインですので小紋、
織のお着物などのカジュアルスタイルにあわせて、
袷の時期はもちろん単衣の時期にも重宝して
いただける事でしょう。
【 お色柄 】
しなやかで密度の高い地風の薄白苦色(にがいろ:
わずかに緑みがかかった、サンドベージュ系のお色)と
枯茶色のゆらいだ織分け地に、オフホワイトと朽葉色で
横方向のラインと細かい石畳のお柄が重ねて織り上げられております。
【 商品の状態 】
着用による腹箇所中央の折スジはございますが
表に出る箇所は概ね美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
絹100%
長さ約3.64m(お仕立て上がり)
柄付け:全通柄
※製織の性質上裏面に糸継箇所がございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
【 付属証紙 】
博多織工業組合の証紙
◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 和のお稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる着物 小紋、織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。