商品番号 1513167

【本場黄八丈】 特選工芸草木染め手織り紬 綾織・まるまなこ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「刈安縞格子紋」 証紙なしでお値打ち! 八丈ファン必見 身丈156.3 裄63.2


【 仕入れ担当 竹中より 】
八丈ならではの彩りの糸を用い、
綾織にて織り上げた本場黄八丈のご紹介です。

残念ながら証紙類は付属しておりませんが
組成と地風より本場黄八丈で間違いないかと存じ上げます。

ハリとコシのあるしっかりとした地風に、
表情豊かな『まるまなこ』独特のお柄に、
格子が重ねて織り上げられており、帯合わせもしやすく
カジュアルシーンに重宝して頂けることでしょう。

昨今かなり製織反数が減っておりますので、
黄八丈ファンの方、お見逃しなきようご検討くださいませ。


【 商品の状態 】
リサイクル中古品として
仕入れましたが 着用感もなく
おおむね美品としてお届けできます

【 お色柄 】
お色は苅安由来の深味のからし色をベースに、綾織による
一面のまるまなこ模様が樺茶や鳶 白のラインが織だす
格子模様に浮かび上がります

帯合わせもしやすく 表情豊かに
多様なおしゃれをお楽しみいただけます

おしゃれ着のバリエーションの1枚にぜひ!

商品詳細

- 素材

表裏:絹100% 縫製:手縫い
八掛の色 薄柳 無地

- サイズ

身丈(背より)156.3cm (適応身長161.3cm~151.3cm)
(4尺1寸3分)
裄丈63.2cm(1尺6寸7分)
袖巾32.2cm(0尺8寸5分)
袖丈45.4cm(1尺2寸0分)
前巾25.7cm(6寸8分)
後巾29.1cm(7寸7分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾35.2cm(9寸3分) 袖丈50cm(1尺3寸2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
裄により胴裏交換が必要な場合がございます

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 お洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯、半幅帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る