【 仕入れ担当 中村より 】
西陣の名門【 山口美術織物 】が丹精込めて創作した
刺繍金通し付下げ着尺のご紹介でございます。
上品で優しい色使いに、刺繍のアクセント!
薄地、濃地どちらのお色の帯もあわせやすく
帯のコーディネートで様々に装って頂ける
大変重宝なお品かと存じ上げます。
ぜひご覧くださいませ。
【 お色柄 】
金通しを用いて唐草の地紋を込めた上質な絹地は、
やや灰みがかった青色。
お柄には、刺繍にて向鶴文や花丸文の意匠が織りなされました。
一面に織り出された地紋が、なめらかな
表面に浮かび上がり、所作のたびに異なる表情を
感じさせる仕上がりとなっております。
大人の女性にふさわしい格調と気品を兼ね備えた
名門の一条をぜひお愉しみくださいませ。
絹100%
たちきり身丈約180cm 内巾38.5cm (最長裄丈73cmまで)
生地には特選丹後ちりめん地を使用しております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、式典、お付き添い、観劇、音楽鑑賞など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
手のし3,300円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)