【 仕入れ担当 竹中より 】
抜群のデザイン性!繊細な友禅!
お着物好きの方、日頃からお着物をお召しになられる方におすすめしたい、
上質なカジュアル九寸名古屋帯です!
落款がございます。
おそらく手書き友禅作家『森山青湖』の作品だと存じます。
この風合い…
生紬独特の自然な絹糸の味わいと、
素朴な染めの美しさを楽しんでいただける素晴らしい作品。
お仕立て上がりのお値打ち価格でお届けいたしますので、どうぞお見逃しなく!
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに締め跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 お色柄 】
ざらりとした節感たっぷりに織り上げられた、軽やかな紬地。
自然を感じる、穏やかな生成り色の地に繊細な紫陽花が染め描かれました。
浮き上がるような落ち着いた色調で味わい豊かに。
水墨画のような色の濃淡で表された意匠…素敵です。
紬地の風合いと染めの細やかさが同居する、力強い一本に仕上げられました。
織のお着物との相性は抜群!
誰もが一目置く上級コーディネートをお楽しみ下さいませ。
大人の上質カジュアルにふさわしい素材へのこだわり、洗練された意匠センス、
こんな一品をお探しの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
さりげないおしゃれ感を漂わせるお品
どうぞ、ハイセンスなスタイルをご堪能くださいませ。
絹100%
長さ約3.8m
お太鼓柄
◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お稽古事、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる着物 小紋、織りの着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。