【仕入れ担当 吉岡より】
緻密に織り出された意匠の味わい、
悠久の浪漫を感じさせる…
京の名機屋、西陣まいづるより
素晴らしい秀作をご紹介いたします。
経糸を高密度で織りなしているため、
非常にしなやかで締めやすいお品、実際触れていただきたい仕上がり。
どうぞお手元にてご堪能くださいませ。
【色・柄】
結べばきゅっとお身体に馴染むしなやかな地風。
シックな黒を基調とした帯地には、
艷やかな金糸を込めて、全体に光沢を備えた印象。
そこへ「蚕の詩」と銘打たれた創作柄が織り成されました。
一面に蚕の繭を並べたような構図の中に
昆虫や楽器、鳥に草花、オセロやコーヒーカップなど
あらゆるデザインが多彩な絹糸を込めて表現されています。
他にはない上級者向けの洒落味をただよわせつつも…
奥行きある独特のムードを感じさせてくれます。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
絹100%
長さ約4.3m
耳の縫製:かがり縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、お食事会、カジュアルパーティー、お稽古など
◆あわせる着物 洒落訪問着、付下、色無地、小紋、織のお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。