【 仕入れ担当 田渕より 】
極上シースルーコート地をご紹介いたします。
大人の女性の、しとやかなエレガンスを演出するひと品。
なんと今回のお品は
染の老舗『岡重』監修による一枚。
中々ご紹介のかなわないレアな一枚かと存じます。
さらりとお洒落に、またちりよけとして。
上質な薄物コート地をお探しの方に、自信を持っておすすめいたします。
どうぞお見逃しなくお願い致します。
【 お色柄 】
ふんわりと驚くほど軽やかなオーガンジー。
透け感に上品さ際立つ高級レース生地でございます。
全体には浮き上がるような更紗柄の刺繍と
白色の生地に花色の縦暈しを両側に用いてすっきりとした印象に。
そして、お柄には、「糊ぼかし友禅」の技法で表現された
八咫烏の意匠が印象的に染め表されました。
日本神話において太陽の化身や導きの神として信仰される
高貴な存在…
檳榔子黒色一色で色の濃淡のみで表現されたシンプルなお柄ですが
刺繍の浮き上がりも相まってハイセンスな一品でございます。
しっとりとした透け感の生地を、お着物に合わせて堪能いただきたく思います。
夏のちりよけとしても御召しいただけ、
真冬以外のスリーシーズンにおすすめいたします。
お色かさねも楽しみつつ、コーディネートいただけそうです。
美しいひと品を…
ご愛用いただけましたら幸いです。
【 糊ぼかし友禅について 】
約10枚の型紙を使用し、一色ずつ染め上げ、
柄が完成した後に生地の上に液体状の糊を流し込んでいきます。
生地の中央に糊が流れ込まないように、熟練の職人がヘラで調整し
均等にしていく難しい技術です。
引染めの「タテぼかし」は、糊ぼかし独特の滑らかさが出るのが特徴です。
絹100%
長さ約11.5m 内巾39cm (最長裄丈約74cmまで 最長袖巾肩巾37cmまで)
最適な着用時期 真冬を除くスリーシーズン
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 観劇、お食事、お出かけ、趣味のお集まり、お茶会など
お仕立て料金はこちら(全て税込)
[ 羽織 ] 44,000円
(内訳:手のし3,300円+羽裏11,000円~+海外手縫い仕立て29,700円)
※国内手縫い仕立て+12,100円
[ 道中着 ] 49,500円
(内訳:手のし3,300円+肩裏11,000円~+海外手縫い仕立て29,700円+飾り紐5,500円※共布)
※国内手縫い仕立て+14,300円
[ 道行衿コート ] 44,000円
(内訳:手のし3,300円+肩裏11,000円~+海外手縫い仕立て29,700円)
※国内手縫い仕立て+9,900円
[ きもの衿コート ] 53,900円
(内訳:手のし3,300円+肩裏11,000円~+海外手縫い仕立て39,600円)
※国内手縫い仕立て+15,400円
[ 千代田衿・へちま衿コート ] 69,300円
(内訳:手のし3,300円+肩裏11,000円~+国内手縫い仕立て55,000円)
※国内縫製のみとなります
※生地の素材によってはお仕立てが出来ない衿型がございます。
詳細は商品番号をご指定の上、お問い合わせくださいませ。