商品番号 1511164

【GWセール】 【創業254年 白根澤】 特選米沢道屯織全通京袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「しらゆき」 米沢老舗より… 風合い豊かな織り表現!

売切れ、または販売期間が終了しました。


【 仕入れ担当 竹中より 】

おだやかな雰囲気に、根付く伝統の米沢織。
「白」のマークでお馴染み老舗、
白根澤による全通袋帯のご紹介です。

首里の代表的な織物、道屯織(ロートン織)を
米沢の創作性豊かにアレンジして織り上げられたひと品。

滅多とない老舗の一条をお見逃しなく!


【 商品の状態 】

着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに締め跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。。

残布が80cmほどございます
共布で小物つくりなどもどうぞ!


【 お色柄 】

経糸密度を部分的につめて、経糸を浮かし経縞のように
交互に織られる浮織の技法…
その巧みな表現に圧巻されます。

彩りの色糸を経糸の強さ、方向をあらゆる角度に合わせて表現された
薄紫色と淡い代赭色や萱草色の橙系の濃淡で織りなされたふくら市松の段文様。

織りだけで立体的な陰影をたっぷりと感じさせる実に風合い豊かな仕上がりです。


商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ約3.81m
耳の縫製:袋縫い
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません 

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、ご旅行、趣味のお集まりなど

◆あわせる着物 小紋、織の着物

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)