商品番号 1510894

【大蔵ざらえセール】 【京の一流染匠】 特選本手加工友禅色留袖 「風趣茶屋辻紋」 絹地に浮かぶ繊細な構図… 滲み出る風雅な品格。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
丁寧な仕事、構図の美しさ、色彩感覚…すべてが美しいセンスに研ぎ澄まされ、
洗練された着姿を期待させる、最高の技術が集結された
そんな極上の逸品とっても過言ではないでしょう。

どれだけ探しても、滅多とお目にかかれない…
ご紹介が本当に少ない作家さんの、たいへん稀少なお品でございます。
おきものをよくご存知の方にこそおすすめしたい作品。

うっとりと、見惚れてしまうほどに…
上質絹地に広がる京の熟練された確かな本糸目友禅のなされた、
本当に良き一枚でございます。

なかなかご紹介の機会も無い作品の為、染元のお名前は伏せさせて頂いております。
お気になられる方はお気軽にメール・お電話でお問い合わせ下さいませ。


【 お色柄 】
しっとり…滑らかな絹地。
地色は上品な水色を基調にして。
一度手にとっていただけましたら上質であることをお分かりいただけるかと存じます。

お柄には流水や吉祥の草花に囲まれた茶屋辻模様を染めなして。
施された刺繍は、富貴な印象をもたらし…

生地からしっかりと映える、丁寧なお色味がしっかりとした
気品に隠れる、風雅な表情が、女性らしいムードをひきだしております。
極みのような卓越された美の結晶を、
是非この機会にお手元にてお楽しみいただければと存じます。


色留袖は、創作される数自体が年々減少傾向にございますため、
いざ探されると気に入ったお柄がない、ということが往々にございます。
何枚も必要のないお品でございますので、
良いものを一枚と思われる方におすすめしたく思います。

五つ紋付きの色留袖は黒留袖と同格で、未婚女性も着られる第一礼装です。
三つ紋や一つ紋付きでも、披露宴へのご出席や格式あるお茶会・パーティーなどに
お召しいただけ、一つ紋でしたら比翼なしの訪問着仕立ても可能です。
お好みに合わせて格付けをしていただければと思います。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈約180cm 内巾36.5cm (最長裄丈約69cmまで 最長袖巾肩巾34.5cmまで)
白生地には伊と幸RAWSILKを使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、園遊会、お食事会など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立てご希望の場合、
[ 比翼仕立て ]
解手のし6,050円+※胴裏8,250円~+比翼16,500円+抜き紋3つ19,800円(紋合わせ込)+お仕立代39,600円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、+42,900円(税込)で承ります。

[ 訪問着仕立て ]
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+抜き紋1つ又は縫い紋1つ11,800円~14,300円(紋合わせ込)+お仕立代33,000円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、+16,500円(税込)で承ります。

※お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解手のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る