【 仕入れ担当 田渕より 】
織の表情がモダンかつ味わい深い仕上がり。
西陣の名門『杉村織物』より「麟・RIN」シリーズの九寸帯を仕入れて参りました。
太陽のような耀きを放つハイセンスな一条。
ななこ縞が見事に織り出された美しき一品でございます。
お洒落名門のセンスがたっぷりと詰まった創作帯の風合いを、
ぜひお見逃しなくご覧くださいませ。
【 お色柄 】
やわらかく凹凸が心地よい帯地。
その地を爛漫とした黄色で表し
意匠にハ細やかな魚魚子縞を表しました。
非常に美しい織の表情…
繊細な織に大胆な色使いで非常に楽し気なコントラストを生み出しております。
名門の見事な一条。
お目に留まりましたら、どうぞお見逃しなくお願いいたします。
【 商品の状態 】
未使用の新品として仕入れて参りました。
お手元に届いてすぐにお召しいただけます。
【 杉村織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.1130
1836年(天保7年)創業
渡文、帯屋捨松などと並ぶ、
通好みの帯を作る西陣の機屋。
江戸末期創業の帯屋で、縦糸や緯糸を波打たせ、
自由な発想で織られる「すくい織り」や、インドネシアの
染織布バティックを緯糸として織り込んだ「裂れ織り」など、
手織の技を駆使して次々に新しい商品を発表している。
絹100%
長さ約3.6m
お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、お食事、お出かけなど
◆あわせる着物 色無地、小紋、織の着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。