商品番号 1507518

【染色美術 染の北川】 特選本手描き京友禅色留袖 「波に松」 もう生み出される事の無い… ひと目で実感、名門の美しき染美。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
さすがは名門のお品。
もはやご説明不要の名匠、染の北川による
もう二度と生み出される事のない、絶品の色留袖をご紹介致します。

染の北川と言えば、言わずとしれた京友禅の名門。
色留袖をご着用される格式高いお席では、
ぜひともこのような良きものをお選びいただきたく思います。

また色留袖は創作数自体減少傾向にあり、常に一定数を揃えられません。
いざ探そうと思っても気に入ったお柄がないということが往々にございますので、
是非ともこの機会に、大人の女性としてのこしらえにしていただければ幸いです。


【 お色柄 】
白生地には、伊と幸による先練五枚朱子が使用されております。
手触りはしなやかで、紗綾形の地紋が所作によって艶めいて…
地色はまろやかなクリーム色で波に松の古典意匠が描かれました。
掠れたような金彩に、上前には繊細な金駒刺繍をあらわして。

古典を追求したからこその、日本伝統の美。
さすが北川と呼べる染めの仕上がりを、
ぜひともお手元でご堪能いただきたく存じます。

母から娘へ、時を越えて受け継いでゆく。
名門の贅沢な一枚をまとう喜びをご堪能くださいませ。


商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たちきり身丈約175cm 内巾36cm (最長裄丈約68cmまで 最長袖巾肩巾34cmまで)
白生地には伊と幸先練五枚朱子を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、披露宴、レセプション、パーティー、式典など

◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立てご希望の場合、
[ 比翼仕立て ]
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+比翼16,500円+抜き紋3つ19,800円(紋合わせ込)+お仕立代39,600円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、+42,900円(税込)で承ります。

[ 訪問着仕立て ]
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+抜き紋1つ又は縫い紋1つ11,800円~14,300円(紋合わせ込)+お仕立代33,000円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、+16,500円(税込)で承ります。

※お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解手のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る