【仕入れ担当 吉岡より】
美しき西陣の誇る傑作品を数々製作する、名門・龍村美術織物より、
特選袋帯のご紹介です。
龍村美術織物のお品は当きもの市場でも数多くご紹介してきましたが、
今回ご紹介のお品も、龍村美術織物さんが過去に織り込みとして入れていた
「龍織」の文字が織り込まれた一条です。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【色・柄】
極しなやかに、しっかりとした厚み。
密に織りだされた帯地は深みのある黒を基調として。
お柄には龍村さんらしい華やぎのある配色によって
「慶蝶文」が織り成されました。
胡蝶とともに、熨斗の模様を込めて
背景には黒い漆箔によってヱ霞模様も込めて…
彫り物のような奥行感、独特の色彩、しっかりとした打ち込み。
ひと目で龍村の帯とわかる迫力の中に、格調高い気品が感じられます。
もちろんのこと、裏表継ぎ目のない本袋で織り上げられています。
訪問着、色無地、格高い小紋などに最高の帯姿を演出するだけでなく、
この上ない華やぎを添えてくれることでしょう…
龍村流の古典文様の美をご堪能下さい。
ここまでの格調をかもしだす作品は龍村以外にはなかなかございません。
独特の緻密で大胆な、歴史に残る卓抜した芸術美は本当に見事です。
その織り口とともに、お手元にて永く永くご愛用いただきたく存じます。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
たれ先文字確認のため、たれの一部を解いております。
ご注文を頂きました際は、縫製を致しますので、10日程度頂戴します。
何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。
絹100%(金属糸風繊維以外) 長さ約4.2m(短尺)
お太鼓柄
耳の縫製:本袋のためございません
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お付き添い、お茶席、お稽古事、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、格高い小紋など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。