【仕入担当 竹中より】
春に着たいお洒落な小紋を、今から準備されてはいかがでしょうか?
お目に留まりましたら、どうぞご覧くださいませ。
室町の問屋さんの間で、「ええもん」染屋と評される、
今はなき染の北川と並び称される菱健さんの、美しき一枚。
まずはご覧くださいませ!
【お色柄】
サラッときめ細やかで、
細緻な陰影の変化を醸し出す上質なちりめんの地。
その地を優しい薄桜色に染め上げて。
お柄には、色彩の美しい葵の花葉模様をあらわしました。
はなびら1枚1枚には疋田や菱なそれぞれ
異なったお柄がちりばめられ
仕上がりへのこだわえいが感じられます。
意匠をふちどる繊細な金彩が上品に煌めいて。
シルエットに奥行きを演出します。
統一感を感じさせつつ、
はんなりとした華やぎのムードに包み込まれる仕上がりです。
おしゃれ袋帯か名古屋帯とのコーディネートをお楽しみください。
大人の洗練されたお洒落な着姿をお約束します。
また、単衣仕立てもオススメです。
春らしいパステルカラーの素敵な小紋。
是非ご検討くださいませ!
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
どうぞこの機会をお見逃しのないようお願いいたします。
絹100%
長さ約13m 内巾36.5cm(最大裄丈約69cm)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃 6月と9月単衣の頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お茶会、お稽古事、お食事、街着など
◆合わせる帯 おしゃれ袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
湯のし1,650円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
[ 単 ]
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)