【仕入担当 竹中より】
染めの味わい豊かに…
こだわりのデザイン、手仕事の塩瀬九寸名古屋帯。
京の染匠によるお品。
和姿のアクセントに是非お締めいただきたデザイン。
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ。
【商品の状態】
未着用新古品として仕入れましたので
新品同様の美品としてお届けできます
【お色柄】
染め帯は何本あってもうれしい。
おでかけやお稽古に、お食事、趣味のお集まり。
都度のテーマにそったデザイン、彩りなどなど。
これ、といったお柄を見つけた際には
どのようなコーディネートにしようか…と、
わくわくいたします。
生地には、薄手の特選塩瀬地を使用。
その地を焦茶に染め上げ
丁寧な手加工友禅にて、
竹林に三角のフォルムのうろこ模様の木々をモダンに
描きました
その意匠は孔雀をモチーフにしているようにも見え
おしゃれ心刺激します
女性らしさを一番に伝えてくれる塩瀬の染め帯。
お締めになる方の個性を、ダイレクトに伝える帯姿をご堪能下さいませ。
合わせるおきものも、小紋や色無地などのやわらかものから
織りのおきものまで幅広くお使いいただけます。
お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。
絹100%
長さ約3.7m(お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、
ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる着物 付下、色無地、小紋、織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。