【 仕入れ担当 田渕より 】
思わず目を見開く気品。
その美しさに圧倒される、蘇州刺繍の入った黒留袖をご紹介いたします。
織元は唐織の名門『山口美術織物』。
人気の高い確かな技術とあふれる感性がお着物に詰まっております。
ぜひお手元にてお確かめ頂きたく存じます。
【 お色柄 】
やわらかくシボ感が心地よい黒地。
意匠には雲取りに松や笹、菊や亀甲など吉祥の紋様を細やかに蘇州刺繍で表した見事な一枚です。
金彩をまぶしたような意匠すべて金糸で縫われており、劣化の負担を減らしています。
絢爛ではなく上品といえる、美麗な金の彩。
静けさすら感じる極上の気品で慶事をお迎えいただきたく存じます。
終生お手元にてご愛用頂けることを願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。
絹100%
たちきり身丈約175cm 内巾36cm (最長裄丈約68cmまで 最長袖巾肩巾34cmまで)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 親族・兄弟姉妹のご結婚式、結納のお付き添い、祝賀会(主役または妻の立場)、叙勲など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立てご希望の場合、
解手のし6,050円+※胴裏8,250円~+比翼16,5000円+紋入れ16,500円+お仕立代39,600円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、+42,900円(税込)で承ります。
お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。