【 仕入れ担当 竹中より 】
【 誉田屋源兵衛 】より、櫛織による
風合い豊かな紬袋帯のご紹介です。
大変軽やかに織り上げられており、
あわせだけでなく 単衣におすすめです!
【 商品の状態 】
リサイクル中古品として
仕入れました 締め跡もわからいほどの良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
【 お色柄 】
薄手ながらハリのある墨藍濃淡の間道ぼかしの地に、
よろける縦糸に櫛織にて 一越一越 丁寧な手織りにて
「いろはにほへとちりぬるをわか よたれそつね」までを
献上取に織り出しました
手織りならではの柄表現です
もう片面は 表と同じ色どりの組み合わで
ざっくりと縞間道紋が織り出されています
洒落訪問着、
小紋、織のお着物などのカジュアルスタイルに
その風合いをお楽しみいただけることでしょう。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ4.45m(お仕立て上がり)
柄付け:全通柄
耳の縫製:かがり縫い
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる着物 洒落訪問着、小紋、織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。