商品番号 1500683

【紋屋井関 御寮織】 特選西陣織京袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「朧市松立涌桐竹鳳凰紋」 名門の希少な京袋帯!

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 岡田より 】

日本で一番古い機屋として知られる
西陣の高級ブランド【紋屋井関】より
大変珍しい京袋帯のご紹介です!

京袋帯は袋帯よりも気軽に様々なシーンで活躍出来る優れもの。
中でも、今回ご紹介の本品は名門ならではの
華美すぎず、さりげなく光るハイセンスの一品。

ほとんどのお着物の色目にも合わせていただける色彩の魔術で
お茶席などにも最適ではないでしょうか。
シックな面持ちに加え、
御寮織ファンの心くすぐる、極わずかに陰影で表現された桐竹鳳凰文も…

自信を持ってお勧めいたします!
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
しなやかな織り上がりの帯地には、一面に桐竹鳳凰の地紋を込めて。
おだやかなアイボリーを基調に梅鼠、薄縹、辛子などの暈しで
朧げな市松模様を表現し、さらにその中にも立涌状に暈し染を重ねております。

密な打ち込みの織味ながら信じられないほどしなやかで、
斜めの伸縮性に富み、横には伸びないという復元力の強さも魅力。
締めやすくシワになりにくい地風です。


【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
着用跡やたたみジワがございます。
ご着用の際に気になるような汚れはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。


商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約3.67m
柄付け:全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お出かけなど

◆あわせる着物 色無地、小紋、御召など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る