【 仕入れ担当 竹中より 】
ぜんまいの綿毛を織り込んだ、風合い豊かな
ぜんまい紬のご紹介です。
ところどころで顔を覗かせるぜんまいの節の
温かみ溢れる風合いに、絣によるお柄が味わい深い
仕上がりとなっており、おでかけやお食事などの
カジュアルシーンに重宝していただける事でしょう。
【 商品の状態 】
リサイクル仕立て上がり品として仕入れましたが
使用感もごくわずかな
汚れ傷のない美品です
【 お色柄 】
おだやかなオフホワイトの紬地に
ぜんまいの綿毛を織り込み、薄墨色の濃淡の縦絣にて
矢羽根崩しの意匠を小粋に織り出しました
モノトーン調の仕上がりは
帯合わせもしやすく きっと重宝していただけます
カジュアルな装いのバリエーションに1枚
ぜひご検討ください!
【 ぜんまい紬について 】
雪解けを待って芽吹くぜんまいの若芽の
綿衣を用いて織り上げられる紬。
綿衣を摘み取り、綿毛と真綿とともに
手紬ぎしたぜんまい糸を使用した織物が
ぜんまい紬である。
ぜんまい綿は水をはじき、羊毛にも似たやわらかさ、
他の素材とは異なる独特の自然色を持っているため
古くから織物の素材に取り入れられてきた。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
居敷当てつき
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
身丈(背より) | 155.3cm (適応身長160.3cm~150.3cm) (4尺1寸0分) |
---|---|
裄丈 | 67.8cm(1尺7寸9分) |
袖巾 | 35.6cm(0尺9寸4分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 25cm(6寸6分) |
後巾 | 28cm(7寸4分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 5+-6 9-10単衣時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。