【仕入れ担当 吉岡より】
シックな地色に映える、多彩な花柄の存在感あるフォーマル柄。
その美しい彩りに魅せられて、仕入れて参りました!
京友禅らしい艷やかな箔加工が施され、
京の匠の丁寧なものづくりの姿勢がおのずと伝わるような仕上がり。
中でも、その和洋を合わせたデザインの美しさが際立つ
まさにハイクラスの一枚です。
幅広いフォーマルシーンに、
自信を持っておすすめできる名門の訪問着…
どうぞお見逃し無く!
【色・柄】
生地に用いたのは、凛とした絹本来の光沢を感じさせてくれる
丹後ちりめんの特選駒無地。
トロッとして、水を含んだかのような発色の美しい上質絹地です。
地色はシックな濃紺色を基調に染めて、
この落ち着いた地色にパッと映える淡い彩りと金彩によって
艷やかな品格を感じさせてくれる「文箱に花更紗」の創作柄を描きました。
随所に金彩加工も加え、キラリと輝くアクセントとして
実に奥深い面持ちに仕上げております。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
【菱健について】
専門店さんで敢えてお名前を掲載して販売されることは少ないかと思いますが、
最近では着物雑誌などでもちらほら見かけるようになりました。
振袖から訪問着、付下げなどのフォーマルきものから、
小紋や染帯といったカジュアルまで幅広く制作されている染物メーカーさんです。
絹100% (お仕立て・お誂えは手縫いです。)
身丈(背より) | 167cm (適応身長172cm~162cm) (4尺4寸1分) |
---|---|
裄丈 | 70cm(1尺8寸5分) |
袖巾 | 35cm(0尺9寸2分) |
袖丈 | 50.5cm(1尺3寸3分) |
前巾 | 26.8cm(7寸1分) |
後巾 | 31cm(8寸2分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン ご結婚式、お付き添い、パーティー、式典など
◆あわせる帯 袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。